【2020年3月25日更新!!】AIきりたんをmacで使用する方法

「AIきりたん」とは、先月2月に公開されたAI歌声合成ソフトで、そのクオリティの高さにかなりの話題となっているVOCALOID(ボーカロイド)のようなソフトです。

SHACHI(@SHACHI_KRTN)さんという方が開発したNEUTRINOというソフトらしいのですが、ビブラートやしゃくりも自動でつき、ほぼ無加工でかなり人間味のある歌をAIきりたんが歌ってくれます。

すでにYouTubeにも多くの方がAIきりたんで演奏している動画をあげていますので、ぜひそのクオリティの高さを聴いてみてください。

【パプリカ/ 米津玄師】AIきりたんver.



【千本桜/ 黒うさP】AIきりたんver.

かなり人間味があるソフトだということがわかると思います!!

そして、ここからがこの記事の本題ですが
2月にWindows版はでていたのですが、3月9日に待望のMac版がリリースされました。

なので早速Mac版をダウンロードして少し触ってみたので、簡単に使い方、はじめ方を紹介します。

Mac版 NEUTRINO(ニュートリノ)・AIきりたんをダウンロード

早速MacのPCにインストールしてみましょう。

公式サイトにいき、右上の「DOWNLOAD」をクリックします。

そして今回はMac版を探しているので、スクロールしてMac版をダウンロードしましょう。

こちらから進んでいけば無事にパソコンにダウンロードはできたと思います。

Mac AIきりたんの使い方

AIきりたんに歌ってもらうためにはいくつかのステップがあります。

STEP.1
楽譜作成ソフトで音と歌詞を入力
AIきりたんに歌ってもらう部分を入力します
STEP.2
MusicXMLで書き出す
ほとんどの楽譜作成ソフトでこれはできます
STEP.3
NEUTRINOにさきほど書き出したMusicXMLを追加
STEP.4
NEUTRINOフォルダのRun.shをいじる
すこしコードをいじります
STEP.5
Run.shをターミナルで実行させ、少し待つと完成!!
実行させてから少し時間がかかります。きりたんぽでも食べて待ちましょう。

こちらの5ステップです!! 1つ1つ進めていきましょう。また、今回はほんとにふれてみるだけなので、AIきりたんの多種多様な機能などは省いて説明します。

1. 楽譜作成ソフトで音と歌詞を入力

まずは楽譜作成ソフトで歌の歌詞と音を入力しましょう。

公式では無料の楽譜作成ソフトの「Musescore」を勧めているようですが、もちろん「Finale」や別の楽譜作成ソフトでもOKです。

自分の場合はもともと作成してあった「赤とんぼ」の譜面を使用することにしました。

2. MusicXMLで書き出す

音と歌詞が入力できたらMusicXMLで書き出しましょう。
Finaleの場合は「ファイル」→「エクスポート」のところでMusicXMLが書き出せます。

3. NEUTRINOに書き出したMusicXMLを追加

MusicXMLが書き出せたらダウンロードしたNEUTRINOのフォルダに入れます。
フォルダの順番はこちらです。

NUETRINO→score→musicxml

MEMO
Musicxmlのファイル名ですが一応ターミナルをいじるので英語にしておいた方が問題が起きにくいかもしれません。自分は「Akatonbo」にしました。

4. NEUTRINOフォルダのRun.shをいじる

ここがHTMLなどに慣れてない方は大変だと思うので補足は省き、さきほどのMusicxmlを書き出すための方法だけ説明します。

まずNEUTRINOフォルダの「Run.sh」をテキストエディタで開きましょう

そして先ほど作成した名前に赤枠の部分を変更します。

BASENAME=”ココに先ほど作成したMusicXMLの名前”です。

気をつけなければいけないのが「Akatonbo.musicxml」の.musicxml」の部分は入力しないので注意しましょう。

ここまでできれば保存して、あとは起動するだけです。

5. Run.shをターミナルで実行させる

最後に「ターミナル」でさきほど保存した「Run.sh」を起動させます。

起動のさせ方はいろいろありますが自分のやりやすいやり方は

  1. NEUTRINOフォルダ「フォルダに新規ターミナル」
  2. sh Run.sh と入力

です。NEUTRINOフォルダのところで右クリックして「フォルダに新規ターミナル」を選択しましょう。

ここで「フォルダに新規ターミナル」がない方は

システム環境設定キーボード→ショートカット→サービスフォルダに新規ターミナル
にチェックをいれます。

そしてターミナルが開けたら

sh Run.sh

と入力してEnterキーで起動します。shとRun.shの間にはスペースを入れましょう。

このように動き出していたら成功です。少し書き出すのに時間がかかるので焦らず待ちましょう。

書き出し完了

無事に書き出せていれば
NEUTRINOフォルダoutputフォルダにwavファイルが書き出されているはずです。

そしてこちらが最初に載せた「赤とんぼ」を書き出したのがこちらです。

いかがでしょうか。全く調整せずこのクオリティです!! ぜひみなさんも使用してみてくださいね。

また、AIきりたんの音色を変えたAI謡子についても詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

AIきりたんもすごいけどAI謡子もすごい !!

13 COMMENTS

ちゃまま

はじめまして、全て手順通りにやり、ターミナルに「sh Run.sh」と入力しエンターキーを押したのですが書出しが始まりません。原因は何が考えられますか?

返信する
しちまる

ちゃまま さん
記事を読んでいただき、そしてコメントありがとうございます!!

よろしければターミナルの状況をコメントでもう少し教えていただけないでしょうか。全く反応がないという状況でしょうか、もしくは何かエラーが出ている状況でしょうか。
注意すべき点はこちらのはずです。

1.しっかりRun.shが入っているフォルダが設定されているか。今回の場合は「NEUTRINO」フォルダの中のshを開く、というコマンドです。
2.sh半角スペースRun.shになっているか。半角スペースが入っていないとうまく動かないはずです。

何かこれで解決の手助けになればよいのですが、宜しくお願いします!

返信する
ちゃまま

返信ありがとうございます!

ターミナルは全く反応がないわけではなくて、エンターキーを押すと数字とアルファベットが何行か表示されるだけで書き出しが始まる気配がないんです‥sh半角スペースRun.shもしっかり入力しています。

NEUTRINO内に元からあるsample1で試してみてもダメでした。色々やってみましたがお手上げです。。

返信する
しちまる

ちゃまま さん

なるほどなるほど、ターミナルで反応はしてるんですね。

sample1でもうまくいかないとなると、やはりターミナルの状態か、元々のNEUTRINOのダウンロードがうまくいってないかの2択になるかと思うのですが、、

ターミナルではきっとエラーの理由も表示してくれていると思うので、お手数ですがよければターミナルの状態を写真か何かメールに送っていただけますでしょうか?(ここだとどうやら添付できないようなので、、)

mtgate2020@gmail.com

その後はLINEでも電話でも聞きたいことあれば自分の分かることであればお伝えしますので!!

お時間あるときによければ!上手くいくこと祈っております(*・ω・)

返信する
きたろう

初めまして。きたろうと申します。今回記事を拝見させて頂きまして、すごく興味が湧いたので自分で挑戦してみたのですが、最後のターミナルのところでうまくいかなくなってしまいました‥ sh Run.sh と打つと
45:18.2N : start MusicXMLtoLabel
Run.sh: line 18: ./bin/musicXMLtoLabel: No such file or directory
45:18.2N : start NEUTRINO
error: Can not open file.
45:18.2N : start WORLD
error: Can not open file.
45:18.2N : END
このように表示されてしまって作動しませんでした。NUETRINO→score→musicxmlのフォルダにmusicxmlのファイルは入っており、また元々入っているsample1などでも試してみましたが、やはり同じ結果になってしまいました。お手数ではありますが、もしよろしければどこに問題があるのか教えていただければ幸いです。非常に勝手なお願いですが、お時間ある時にお返事いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

返信する
しちまる

きたろうさん

記事を読んでいただき、そしてコメントありがとうございます。しちまるです。

Run.sh: line 18: ./bin/musicXMLtoLabel: No such file or directory

ココがポイントですね。これは「NEUTRINO」フォルダの中の「bin」フォルダの中に「musicXMLtoLabel」というデータが入ってないよー。という意味です。

そのままNEUTRINOをインストールするとデフォルトで「bin」という名前のフォルダに「musicXMLtoLabel」というものがあるはずなのですが、
「bin」フォルダの中身はどうなっていますでしょうか?

おそらくどこかのタイミングで移動させてしまったor消してしまったかと思うのですが、もし「musicXMLtoLabel」というデータが見つからなかったら、もう一度NEUTRINOをダウンロードしてみてくださいね。

これで解決することを祈っております!!

返信する
きたろう

すぐにお返事いただきありがとうございます!しちまるさんの仰った通りmusicXMLtoLabel のファイルが違うところに出てしまっていました。ここを修正したところ、無事に歌ってもらうことができました!このようなソフトなどは全くの初心者ですが、これからいろいろがんばってみようと思います!本当にありがとうございます!!!

返信する
しちまる

おお本当ですか!! 良かったです!
ターミナルは中々ややこしいですよね。Windowsだとお助けツールが続々と出ててターミナルいじらなくてもよくなっているようですが、
Macはまだこの方法しかないようです。。。
お互い頑張りましょう!٩( ‘ω’ )و

返信する
はちき

こんばんは、記事を読まさせていただきました。記事を参考にターミナルで実行してみたのですが、
sh Run.sh
28:41 : start MusicXMLtoLabel
Convert MusicXML to label -> score/musicxml/hitori.musicxml
[ERR] Cannot open Xml file
[ERROR] failed to load score from MusicXML file : score/musicxml/hitori.musicxml
28:41 : start NEUTRINO
error: Can not open full label file.
28:41 : start WORLD
error: Can not open file.
28:41 : END

といった具合にエラーが出てしまい先に進めません。
元々入っていたサンプルではちゃんと作れたので、私が用意したファイルに問題があるのかと思いますが、よく分かりませんでした泣
ご無理のない範囲で解決方法を提示してくださると幸いですm(_ _)m
ちなみにLogic proからxmlファイルは作成しています。

返信する
しちまる

はちきさんサイトご覧いただきありがとうございます!!

ごめんなさいコメントに気づくのが遅くなりました。。。
そしてすいません今日はもう寝てしまいます。。。

明日中には解決策探しておきますのでもう少々お待ちいただけますでしょうか!?

しちまる

返信する
しちまる

追記です。

エラーの内容ですが
Convert MusicXML to label -> score/musicxml/hitori.musicxml
[ERR] Cannot open Xml file

こちらの内容の通りファイルが開けないようです。

おっしゃる通りファイルに何か問題があるか
・[score]フォルダ→[musicxml]フォルダにデータがない
・Run.shのテキスト内容
BASEMENT=hitori になってない(hitori.musicxmlと入力はしていませんか?)

この場合でも同じ内容のエラーがでます。まずはこちらいかがでしょうか?

返信する
はちき

返信ありがとうございます!
scoreのmusicxmlにファイルを確認しました。
BASENAMEのところにもmusicxmlは省いています。

Run.shの内容ですが全文は

#!/bin/sh
cd `dirname $0`
chmod 755 ./bin/*
xattr -dr com.apple.quarantine ./bin

# Project settings
BASENAME=hitori
NumThreads=3

# musicXML_to_label
SUFFIX=musicxml

# NEUTRINO
ModelDir=KIRITAN

# WORLD
PitchShift=1.0
FormantShift=1.0

# PATH to current library
export DYLD_LIBRARY_PATH=$PWD/bin:$DYLD_LIBRARY_PATH

echo “`date +”%M:%S”` : start MusicXMLtoLabel”
./bin/musicXMLtoLabel “score/musicxml/${BASENAME}.${SUFFIX}” “score/label/full/${BASENAME}.lab” “score/label/mono/${BASENAME}.lab”

echo “`date +”%M:%S”` : start NEUTRINO”
./bin/NEUTRINO “score/label/full/${BASENAME}.lab” “score/label/timing/${BASENAME}.lab” “./output/${BASENAME}.f0” “./output/${BASENAME}.mgc” “./output/${BASENAME}.bap” “./model/${ModelDir}/” -n ${NumThreads} -t

echo “`date +”%M:%S”` : start WORLD”
./bin/WORLD “output/${BASENAME}.f0” “output/${BASENAME}.mgc” “output/${BASENAME}.bap” -f ${PitchShift} -m ${FormantShift} -o “output/${BASENAME}_syn.wav” -n ${NumThreads} -t

echo “`date +”%M:%S”` : END”

となっています。

やはりlogicがいけないのでしょうか?

返信する
しちまる

はちきさん

Run.shの内容確認しました! 問題ないようです。。。
格納先も合っているとのことですので、データ自体の歌詞の打ち方とかかもしれません。

自分もLogicを持っているので、テスト用にLogicで作成して、きりたんで再生できたものをメールアドレスの方に送らせていただきますので、よろしければ再生できるかお試しいただいてもよろしいでしょうか? 

追記
メールアドレスに参考音源とmusicxmlを送りました。ちなみに一応確認ですがLogicで書き出したものの拡張子をxml→musicxmlにする作業はされていますよね?

返信する

しちまる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です